AGA(男性型脱毛症)

AGA(男性型脱毛症)

AGAは「Androgenetic Alopecia」の略で、「男性型脱毛症」と訳されます。男性ホルモンが主な原因と考えられており、成人男性にもっともよく見られる脱毛症です。

生理的な現象ではあるものの外見の印象に大きく影響するため、さまざまな治療薬が開発されています。抜け毛を気にされている方は一度ご相談ください。

症状

AGAでは髪の毛が徐々に軟らかく細く短くなり、最終的には全く生えなくなってしまいます。脱毛には特徴的な進行パターンがあり、大きく分けて「額の生え際から後退していくタイプ」「前頭部から薄くなるタイプ」「頭頂部から薄くなるタイプ」があります。

女性では男性と異なり、頭頂部の比較的広い範囲の髪の毛が薄くなるパターンがもっとも多く見られます。

なお、日本人の発症頻度は20代で10%、30代で20%、40代で30%、50代以降では40%以上と言われています。

原因

もともと髪の毛は一本一本、①成長期、②退行期、③休止期というサイクルを繰り返していますが、男性ホルモンの一種であるDHT(ジヒドロテストステロン)はこの成長期を短くする作用を持っています。成長期の髪の毛が退行期・休止期に移行すると、細い毛が増え、しっかり伸びる前に抜けてしまいます。AGAの脱毛部ではDHTが高濃度に見られることが分かっており、これが脱毛の主な原因と言われています。

またDHTの作用には個人差があり、遺伝が関与することも報告されています。

検査

診察だけで診断がつくことがほとんどですが、拡大鏡(ダーモスコピー)を使うと、より確実です。ほかの脱毛症が疑われる場合には血液検査などを行うことがあります。

治療

  • 内服薬
    • プロペシア(フィナステリド)
      フィナステリドは5αリダクターゼという酵素を阻害することでDHTの生成を抑える作用を持ちます。DHTが減ると髪の毛が太くなり、休止期の毛穴からも髪の毛の成長が見られます。>>くわしくはこちら
    • ザガーロ(デュタステリド)
      フィナステリドと同様に5αリダクターゼを阻害する薬剤です。フィナステリドはII型の5αリダクターゼのみに作用するのに対し、デュタステリドはI型とII型の5αリダクターゼに作用するため、より効果が高いのではないかと言われています。>>くわしくはこちら
  • 外用薬
    • ミノキシジル
      日本皮膚科学会の男性型脱毛症診療ガイドラインにおいても強く推奨されている外用薬です。男性では5%、女性では1%の濃度のものが理想的です。女性の方はフィナステリドを内服することができないため、ミノキシジル外用が第一選択の治療となります。
      なお、ミノキシジルの内服は日本皮膚科学会の治療ガイドライン2017年版において「利益と危険性が十分に検証されていないため行うべきではない」とされているため注意が必要です。>>くわしくはこちら
    • フロジン液
      頭皮の血流を改善する作用がある外用薬です。効果はマイルドですが、副作用が非常に少ないのが利点です。

日常生活での注意点

日常生活においてとくに制限などはありませんが、疲れやストレスが悪化要因となることがあるため、規則正しい生活やバランスの良い食事は大切です。

そのほかの病気,皮膚科の病気

Posted by taisuke kamiyama